組合情報

  1. ホーム
  2. 組合情報

組合長挨拶

この度は、サツラク農協ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
サツラク農協は、札幌市とその近郊をエリアに信用事業・共済事業を展開するJAとしての顔と、道内を中心としたスーパー等で販売されている「サツラク牛乳」や「サツラクブランド」のヨーグルトやプリン等を製造販売する顔をもった酪農専門農協であります。
明治28年、当組合の前身である札幌牛乳搾取業組合が発足してより百有余年の歴史を刻んで参りました。その長い歴史の中で培われた「健土健民」思想。それは「酪農は土の力を豊かにし、その土には良い草が育ち、良い草を食べた牛は健康になる。健康な牛から高品質な生乳が搾られ、高品質な牛乳からつくられた乳製品は人々の健やかな精神と身体を育む。」というものです。この理念のもと、安心安全な牛乳をお届けできるよう、生乳から製品化まで一貫体制をとり、良い土・良い草・良い製品づくりの努力を重ねています。
安心安全でおいしい牛乳を提供することでお客さまの健康に貢献し、組合員の皆様、サツラクを支えていただく全ての人々と喜びを分かち合い、誇りを持てる組合を目指して参ります。このホームページをきっかけに、より多くの方々にサツラク農協を知っていただき、サツラクに関心を持っていただければ幸いです。

代表理事組合長  山本 裕康

代表理事組合長 山本裕康

経営理念

「生・処・販」一貫体制(生産・加工・販売)を基本とした組合経営の下に、組合員の生産物を専門農協の特性を活かして優位販売するとともに、指導を含めた営農支援の充実により、組合員の豊かな酪農経営の確立を図る。

経営ビジョン

「乳のおいしさ」や「安心」「健康」を提供することによってお客さまのくらしに貢献し、生産から処理・販売までに携わる人々やサツラクを支えていただく全ての人々と喜びを分かち合い誇りを持てる組合を目指します。

組合概要

令和7年4月1日現在

名称
サツラク農業協同組合
代表理事組合長
山本裕康
設立
1948年
出資金
1,287,186千円
組合員数
1,914名(正組合員201名、准組合員1,713名)
職員数
109名(男77名、女32名)
事業所
本 所 ・・・・・・
〒065-8639 札幌市東区苗穂町3丁目3番7号
市乳事業部 ・・・・
〒007-0880 札幌市東区丘珠町573-27
伊達センター ・・・
〒052-0021 伊達市末永町12-12
札幌診療所 ・・・・
本所内
恵庭診療所 ・・・・
〒061-1373 恵庭市恵み野西1丁目5-1
伊達診療所 ・・・・
伊達センター内
関連会社
(株)ミルクの郷牛乳・乳製品、果汁飲料、清涼飲料製造
〒007-0880 札幌市東区丘珠町573-27TEL:011-785-9433
(株)コーラク  リース事業
〒065-8639 札幌市東区苗穂町3丁目3番7号TEL:011-721-7301(内線307)
(株)パストランド  飲食料品の販売、動物の飼育管理、遊戯施設の運営管理
〒007-0880 札幌市東区丘珠町573-27TEL:011-785-0201

事業内容

生産・加工・販売まで一貫体制の、サツラクブランド。

牧場のさわやかな朝の空気がつまっているような、生乳本来の味わいを生かした牛乳。

深いコクと風味の生クリーム、バター、ヨーグルト…。

「あーおいしい!」の声がご家庭に満ちることを願って、サツラクブランドは生産から販売まで一貫体制で食卓へ届けられています。

生産

酪農指導・営農支援
 各牧場の高品質な生乳生産の推進と、酪農経営の改善を図るため、各種分析データに基づき的確な指導を行うとともに、生産乳量の管理及び乳価体系、乳代精算システムの管理を行っています。
家畜衛生管理
 各牧場の乳牛が健康に管理・飼育され高品質な生乳ができるように、専属の獣医師による診療活動を通じて疾病予防に努めています。
設生産資材供給・乳牛斡旋
 各牧場が酪農経営に必要な飼料、肥料等の生産資材を、酪農家の意向に即して、調査分析資料に基づき設計・供給しています。
 また、各牧場から生産される雄仔牛、販売用乳牛、老廃牛などの円滑な流通斡旋を図っています。

加工

品質管理
 風味検査・成分検査・細菌検査など何重にもわたる検査システムを整備し、全工程において徹底した品質管理を行っています。
牛乳・乳製品製造
 つねに高品質な製品を供給するために、製造工程の衛生管理と合理化に努めています。
 また、バターなど手作り製品も大切にし、技術力の向上に努めています。※上記は(株)ミルクの郷

販売

販売
 サツラクは販売店へ製品情報の提供などを含む販促活動を積極的に展開しています。
物流
 鮮度はもちろん品質管理の行き届いた流通の合理化、迅速化に取り組んでいます。

金融業務

金融事業
 経営の合理化に必要な低利・長期の各種制度資金を積極的に導入。 また、貯金活動を推進して財務の安定、健全化を図るなど、酪農家を金融面で支援しています。

共済事業

共済事業
 サツラクは、「一人は万人のために、万人は一人のために」という相互扶助の精神を理念とし、人間性を尊重した地域社会づくりに貢献していきます。

機構図

機構図